こんにちは、占い師の魅來です!
25年程ずっと対面鑑定でのみタロット占いをやってきましたが
最近電話鑑定を始めてみて、思うことがありました。
今回は、タロット占いをする・される上でのタブー事項をお伝え致しますね。
電話占いですと、気軽に占い師に相談できることからついタブーを犯してしまいがちになることは、お客様の立場に立てば私も何となくわかります。
なので、今回は「決まりを守って欲しいな」という内容を、批判覚悟でお伝えをさせていただきます!
タロット占いのタブー、大きく分けて3点ご紹介して参ります。
①1日に同じ内容を何度も占わない
②短い期間で(毎日など)同じテーマを占う
③占いをしてもらう時、嘘の申告をする。又は情報をきちんと伝えない。
①1日に同じ内容を何度も占わない
これは何故だと思いますか?
カードの逆鱗に触れるから・・・とか、そんな理由ではないんですよ。
いい結果が出るまで、何度も何度も同じテーマで占う行為。
これは、自分の意向にそぐわない結果は認めません!って拒否していることになるんです。
カードが最初に示した、本当に伝えたいことを無視してしまっていることになるんですね。
これはとてももったいないことですよ。
タロットカードは、例え悪い結果が出ても、アドバイスカードを引くことだってできますし、展開をリーディングすれば、気を付けるべきことも自然と読み取れるものなのです。
行動を変えれば、当然結果も変わってきます。
それが分かっている人は、何度も同じテーマで占いはしません。
そう、例えるならば、神社でおみくじを大吉が出るまで引くことと同じで
最初に引いたおみくじに書かれていたアドバイスを無視してるのと一緒なんです。
真実を知って行動するか、それともただの自己満足でひと時の安心を得るか。ということです。
②短い期間で(毎日など)同じテーマを占う
このような方も多くいらっしゃいます。
同じテーマを毎日占いを希望される方ですね。
これも、あんまり良くはないですね。
ご質問者様が状況があまり変わらないと感じている時は、例え毎日占いをしても
同じようなカードしか出ないからです。
当然、お伝えする結果も変わりません。
ご質問者様が抱えている問題に新たな展開が生まれたり、状況が変わった場合は占いをするとスプレッドにももちろん変化が見えるので、再度占いはもちろん可能です。
以前もお伝えした通りで、1度のスプレッドの有効期間は最長3か月見ていただいて大丈夫です。
状況に変化が見られないようであれば、そうですね、最低でも2週間は様子を見られた方がよろしいかと思います。
そうでないと、無料で占いをお願いしている分にはいいかとも思いますが、
少しお金がもったいない気もしますしね。
例外もあって、「今日のご飯は何食べようかな」とか「洋服はどんなものがいいかな」などは、そもそもご飯も服も毎日変化があるものだから占っても大丈夫な内容です。
③占いをしてもらう時、嘘の申告をする。又は情報をきちんと伝えない。
実を言うと、これは本当に困ります。
占いのテーマが全く無意味になってしまいますからね。
たまに電話で全く状況をお話しいただけない方がいらっしゃいますが
タロットはなるべく具体的に質問した方が的中率が上がります。
X今後の恋愛運見て欲しい →ざっくりとしか回答しか得られません
〇今後良い出会いを求めるには、自分は何をすべきか
→カードから具体的なアドバイスが得られます
例として恋愛運を挙げていますが、例えば、好きな人がいて、上手く行くかどうか占いをしたとします。
ここで、「自分はフリーです」とご申告があったとしますね。
でも、実際はちゃんと恋人がいて、その上で他に好きな人ができたということを隠されていたとしたら。
状況が全然違うことで占いをすることになりますから、正しいカードが出ないのです。
これでは、「架空の出来事」を占ったことになり、何のための占いか分かりません。
なので、ご申告は正しい物でお願いしたいと思います。
今回は少し厳しいことを書いたと思います。
でも、本当に困っちゃうので、お守りいただけます様お願い致します*UvU*